受験生必読のまんが

中学受験

 

今日は、これからの時期、勉強ばかりでいきづまり、

緊張で思うように成績が伸びなかったり 🙁

イライラしたり、、不安でどうしようもなくなったりすることが増えてくると思います。。

 

親は、心配ですよね?

何かいい方法はないのか。この時期、私もたくさん考えていました。

そんな受験生に絶対おすすめの

勉強にもなる!受験にも役立つ!!

でも息抜きになる面白い漫画を紹介したいと思います

国語解いてるみたいで疲れて読む気がうせる。。。

そんなお子さんも

漫画だったらきっと喜んで読んでくれると思います!


まずは、

1,学習まんが「小学館の日本の歴史」

有名ですよね。実は何十年前の???っていう昔の日本の歴史が17冊くらいあったのですが

さすがに時代も考え方も変わって

私が覚えていた 1192年いい国つくろう鎌倉幕府ではなくなって、、

1185年説も浮上しているとのこと。。

え???そんな古いの息子に読ませてたなんて恥ずかしい!!!!

となって、

我が家では、この時期に全巻をリニューアルして全巻一括購入しました。

これが正解!!!

社会の見直しにもなりましたし、本番入試で役立ったようです!!!

 

一括購入はちょっと・・・というかたは

慶應を目指すなら絶対これだけは読んどくべき!

と息子がおすすめしていた3冊だけでも見てみてください!

12巻「開国と幕末の動乱」

13巻「明治維新と文明開化」

20巻「平成から令和へ」

このあたりは、福沢諭吉先生の生きた激動の時代で 絶対読んでおくべきです。私も読みました。

楽天ルームのリンクを貼っておきますね↓こちらから見てみてください。

 

 

2、二月の勝者

これは中学受験のかなりダークな部分も書いてあり、塾の裏側や受験生の心理など大変参考になる漫画でした。

息子もとってもはまっていました。

自分がどの子にあてはまるか。なんて考えながら読んだり、

中学受験を通して変わっていく家族の様子や、子供たちの成長に心をうたれます。

数々の名言もありますので、心に響きます。

こちらもよかったら読んでみてください。

 

また、ほかにも更新していきますので、よろしければご参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました 🙂