渋谷幕張

渋谷幕張

もはや、併願校なんかではない

渋幕は、

首都圏の受験生の併願校ではなく、

「第一志望校、チャレンジ校の地位を確立!」

しており、渋幕を第一志望校、チャレンジ校とする受験生も年々、増えています。

開成・麻布に合格しても渋幕に入学するほどの人気っぷりです。

 

我が息子も、サピックスの先生に

渋幕は、合格可能性はありますが、チャレンジ校ですね。と言われ、、

 

落ちたら→気を引き締めて2月の志望校に望める 😈

合格したら→すごすぎ!渋幕の合格という最強カードを手に入れて、志望校に余裕をもって望める 🙂

 

この二つのパターンを覚悟して受験に望みました。

 

結果は、合格でしたが、合格した時の本人の驚きと、サピックスの先生がとても喜んでくれました。

そして、親としてもかなりびっくり!!!

 

我が家が、併願校に決めた理由は二つです 🙂 


1,「グローバル人材育成校として全国的な注目を集めている」渋幕はトップクラスの進学校!

男女共学でしかも、「シラバス」があり、

東大だけではなく、国公私立大学の難関校や海外の名門大学への合格者数も多数!

合格できれば、かなり自信と余裕が生まれます。

 

2,入学手続きの延納ができる(2023年度)

え。またこれ、、

でも

金銭面でかなり助かりますよね!2月の試験が終わったあとでも入学手続きが間に合うなんて、親としてはとても助かります。

2023年度は、

1月24日(火)14:00 ~ 25日(水)15:00に

延納手続金  50,000円を振込みすれば

入学手続きが

1月24日(火)14:00 ~ 2月3日(金)18:00

までの期間でした。